2020/4/25時点での運用実績(株式・投資信託・確定拠出年金)
2020年4月25日
2020/4/25時点での運用実績をまとめました。
株式の運用実績
銘柄名 |
評価額 |
評価損益 |
評価損益率 |
イオン |
214,050円 |
-11,250円 |
-4.99% |
オリックス |
117,000円 |
-17,800円 |
-13.20% |
野村原油 |
36,500円 |
-15,000円 |
-29.13% |
持株会 |
1,145,618円 |
283,417円 |
32.87% |
計 |
1,513,168円 |
239,367円 |
18.79% |
投資信託の運用実績
銘柄名 |
評価額 |
評価損益 |
評価損益率 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) |
1,027,400円 |
-35,097円 |
-3.30% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) |
17,149円 |
-2,851円 |
-14.26% |
NASDAQバイオテクノロジー・インデックス |
32,162円 |
2,162円 |
7.21% |
計 |
1,076,711円 |
-35,786円 |
-3.22% |
確定拠出年金の運用実績
運用実績の合計
資産名 |
評価額 |
評価損益 |
評価損益率 |
株式 |
1,513,168円 |
239,367円 |
18.79% |
投資信託 |
1,076,711円 |
-35,786円 |
-3.22% |
確定拠出年金 |
583,179円 |
40,199円 |
7.40% |
計 |
3,173,058円 |
243,780円 |
8.32% |
所感
先週と比較して評価損益が、-105,196のマイナスとなり、243,780(評価損益率:8.32%)という結果となりました。
また、原油価格の急落(史上初のマイナス)を受け、4月21日、4月22日の2日にかけて1699(野村原油)を500株購入しました。
1699(野村原油)は原油先物価格に連動してETFですが、私の知識不足が原因で大きく損が膨らんでしまっています。
ただし、全体で見れば損益評価はプラス圏にあるため、気持ち的にはまだ、余裕があります。
引き続き、インデックス投資を中心に資産形成を目指します。