2020/5/2時点での運用実績(株式・投資信託・確定拠出年金)
2020年5月2日
2020/5/2時点での運用実績をまとめました。
株式の運用実績
銘柄名 |
評価額 |
評価損益 |
評価損益率 |
イオン |
211,450円 |
-13,850円 |
-6.15% |
オリックス |
124,950円 |
-9,850円 |
-7.31% |
野村原油 |
35,000円 |
-16,500円 |
-32.04% |
持株会 |
1,197,853円 |
319,154円 |
36.32% |
計 |
1,569,253円 |
278,954円 |
21.62% |
投資信託の運用実績
銘柄名 |
評価額 |
評価損益 |
評価損益率 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) |
1,065,190円 |
2,693円 |
0.25% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) |
17,530円 |
-2,470円 |
-12.35% |
NASDAQバイオテクノロジー・インデックス |
37,147円 |
2,145円 |
6.13% |
計 |
1,119,867円 |
2,368円 |
0.21% |
確定拠出年金の運用実績
運用実績の合計
資産名 |
評価額 |
評価損益 |
評価損益率 |
株式 |
1,569,253円 |
278,954円 |
21.62% |
投資信託 |
1,119,867円 |
2,368円 |
0.21% |
確定拠出年金 |
600,819円 |
47,979円 |
8.68% |
計 |
3,289,939円 |
329,301円 |
11.12% |
所感
前回と比較して評価損益が、85,521のプラスとなり、329,301(評価損益率:11.12%)という結果となりました。
今まで含み損だった投資信託の評価損益がプラスになりました。
2月、3月でS&P500が急落した際に30万円分買い増していたこと(参考記事)が良い結果となりました。
ただ、コロナの影響で実体経済がかなりダメージを受けていると思われるので、このまま右肩上がりで元に戻る可能性は低いと考えています。